40代から輝く美姿勢ピラティス

LINE
お知らせ
メニュー
MAP

「ピラティスとの出会いとその想い」

※地域情報サイトにて紹介された記事の抜粋です

インタビュアー

NANAMIさん、本日はよろしくお願いします!まずはNANAMIさんがピラティスと出会ったきっかけを教えてください。

よろしくお願いします!
私がピラティスと出会ったのは、パーソナルトレーナーとして働き始めてからです。
元々はアパレルや事務職の経験がありましたが、偶然ボディメイクのコンテストに出る機会があり、そこから自分の体の変化を実感して、トレーナーの道に進みました。
KOAのオーナーである塩谷さんと一緒に働いていた時に、塩谷さんがピラティスの資格取得を目指すと聞いて、私も興味を持ちました。
練習台として体験させてもらったところ、わずか30分ほどで体の動きに劇的な変化を感じたんです。
それがきっかけで、私もピラティスのトレーナーを目指すことにしました。

インタビュアー

短時間でそんな大きな変化を感じられたんですね。ピラティスのどんなところに魅力を感じましたか?

そうですね。まず、短時間でも体が動きやすくなったことに魅力を感じました。例えば、ゴルフのスイングで例えると、体が固くて動きが制限されていた人が、ピラティスを通じて可動域が広がり、スムーズに動けるようになるような感覚です。
ピラティスの魅力を一言で表すなら、「自分ができなかった動きができるようになる」ということですね。

インタビュアー

なるほど、そこがピラティスの大きな強みなんですね。他にもピラティスの効果として感じることはありますか?

はい、もう一つ大きな効果として感じるのは、心理面への影響です。
ピラティスを続けることで姿勢が良くなり、胸が開いてきます。
すると不思議なことに、心も前向きになってくるんです。
お客様からも「ピラティスを始めてから前向きになった」「自信がついた」といった声をよく聞きます。体と心は密接につながっているので、体の変化が心の変化を引き起こすんですね。
この相乗効果も、ピラティスの大きな魅力の一つだと思います。

インタビュアー

体だけでなく心まで変わっていくなんて、本当に素晴らしいですね。

インタビュアー

KOAで働くことになった経緯を教えていただけますか?

はい。私は塩谷さんと以前から一緒に働いていて、塩谷さんが独立してKOAを立ち上げる際に、一緒に来ないかと誘っていただいたんです。
塩谷さんのお客様第一の姿勢や、ピラティスを通じて人生を豊かにするという理念に強く共感していました。
塩谷さんは私にとって師匠のような存在で、パーソナルトレーナーとしての基礎から全てを教えていただきました。
その熱意や情熱に私も共感し、一緒に働きたいと思ったんです。

インタビュアー

素晴らしいご縁ですね。実際に働いてみて、KOAの特徴や魅力をどのように感じていますか?

KOAの最大の魅力は、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドのレッスンを提供できる点です。
私たちトレーナーは、お客様の体の状態や目標に応じてレッスン内容を柔軟に調整することができるんです。
また、スタッフ同士の連携も素晴らしいんです。
塩谷さんを中心に、常に学び続ける環境があり、お客様により良いサービスを提供するために日々研鑽を積んでいます。
この環境が、私たち自身の成長にもつながっていると感じています。

インタビュアー

NANAMIさんがセッションをする際に心掛けていることを教えてください。

はい、私の指導スタイルの特徴は、まずお客様の体の状態をしっかりと観察することから始まります。
姿勢のチェックや柔軟性のテストを通じて、その方の癖や特徴を見抜きます。
そして、その観察に基づいて、その場でトレーニングプログラムを組み立てていきます。
例えば、胸が硬い方、背中が固い方、足が上がりにくい方など、それぞれの特徴に合わせたアプローチを考えます。
また、指導の際は専門用語をあまり使わず、楽しく取り組めるような雰囲気作りを心がけています。
お客様が理解しやすく、モチベーションを保ちやすい環境を作ることが大切だと考えています。

インタビュアー

これまで多くのお客様とセッションをされてきたかと思いますが、印象に残っているエピソードはありますか?

はい、特に印象深いのは、ご高齢の女性のお客様のケースです。
その方は家の段差でつまずいて怪我をしてしまったのですが、医師から運動を続けるようにアドバイスを受けたそうです。
そこで私に連絡をくださって、できる範囲でピラティスを続けたいとおっしゃったんです。医師と連携を取りながら、その方の状態に合わせたプログラムを組み立て、一緒に取り組みました。
怪我の回復とともに、徐々に動きが良くなっていく様子を見られたのは本当に嬉しかったです。今でもその方は元気に通ってくださっています。

インタビュアー

怪我をしている方でも取り組めるピラティスならではのエピソードですね。

はい。このような経験を通じて、ピラティスが怪我からの回復や日常生活の質の向上に大きく貢献できることを実感しました。

インタビュアー

最後に、ピラティスを始めてみようと思っているお客様へメッセージをお願いします。

ピラティスは、皆さんが想像しているよりもずっとハードルが低いものです。
特殊な器具を使うイメージがあるかもしれませんが、初心者の方でも安心して始められます。
KOAでは、お客様一人ひとりの体の状態や目標に合わせたレッスンを提供しているので、運動が苦手な方でも大丈夫です。
「なんとなく姿勢が気になる」「運動してみたいけどどうしたらいいかわからない」といった軽い気持ちでも構いません。
ピラティスを通じて、体の変化だけでなく、日常生活の質も向上していくのを実感できると思います。
ぜひ、気軽に体験レッスンに来てみてください。新しい自分との出会いが、きっとあなたを待っています!

インタビュアー

NANAMIさん、貴重なお話をありがとうございました。KOAとピラティスの魅力がたくさん伝わってきました!

PAGE TOP
MAP