40代から輝く美姿勢ピラティス

LINE
お知らせ
メニュー
MAP

【疼く肩鎖関節脱臼】10年前、格闘技の練習中に負った肩の大怪我の話

KOAブログ

みなさん
こんにちは!!

今回は僕自身が大怪我を負った
肩にまつわるお話をお届けします🚕

「ミシッゴリッ」
それは10年前、格闘技の練習中に聞こえた音でした。
一瞬、何が起きたのかわからず、
立ち上がった瞬間
電気が走るような激痛と吐き気
右手がだらんだらん
気づけば動かなくなっていました。

そのまま救急で夜間病院へ

病院での診断は肩鎖関節脱臼、加えて
ローテーターカフ(回旋筋腱板)の損傷も併発。

治るのかこれっ
当時知識がなかったので
絶望しかなかった

それから始まったのが、地味だけど確実に効果が出る、肩まわりのリハビリ生活。

インナーマッスル(ローテーターカフ)を中心に悲鳴を上げながらの地味トレ🏋️‍♀️
肩の安定には「目立たない筋肉」が超重要

僕のリハビリは、この「見えない筋肉たち」に
フォーカスしたもの。
小さな動きの積み重ねで、少しずつ、確実に、肩の機能を取り戻していきました。

あんなに動かなかった肩が
元通り‼︎
リハビリすげぇと
感激をうけたのが懐かしいです🤔

今では完全回復しましたが
欠かさず肩の地味トレは続けてます!

ピラティスにも肩にいいエクササイズが
あるので色々なエクササイズを組み合わせて
自分の体を使って実験を繰り返してます🧑‍🔬

怪我を乗り越えたからこそ伝えられる、
肩に効くエクササイズ

「肩が痛い」「四十肩かも」「姿勢が悪くて肩がつらい」
そんな方にこそ届けたい、再発予防や姿勢改善に役立つ肩エクササイズを
tiktokで分かりやすく紹介してます!
チラッと宣伝です😆

誰でもできる、器具なし、自宅でOK。
特に40代以降の方に多い「巻き肩」「猫背」「肩こり」にも効果的です。

今すぐ肩が楽になるわけではないけど、
続けていけば確実に“肩まわりの未来”が変わる内容です。

是非チェックしてみてね👀

ではまた👋

#40代からの体づくり
#肩が軽くなるエクササイズ
#ピラティスで姿勢改善
#巻き肩改善したい
#若々しい姿勢へ

最新情報

PAGE TOP
MAP